地域の方へ

わんぱく保育園は、楽しい子育てを応援します。

一時預かり保育

・少し子どもと離れてリフレッシュしたい
・仕事や買い物、病院に行きたい
・お友だちと触れ合える経験をさせてあげたい

このようなことはありませんか?

一時保育専用の保育室で無理なくゆったりと過ごしながら、少人数のお友だちと一緒にイキイキと遊べるよう、サポートします。

【 一時預かり保育ご利用の流れ 】

[1]事前面接のご予約
電話にて事前面接のご予約をお取りください。

[2]事前面接
お子さんの様子をお聞きし、一時保育についての詳細をお伝えします。来園時に、母子手帳をご持参ください。

[3]一時保育の申し込み
毎月20日(10:00~16:00)に翌月の申し込みを受け付けます。電話にてお申し込みください。(20日が土日・祝日の場合は、その前日に受け付けます。)
※先着順ではありません。

[4]決定
月末までに一時保育担当者より、お返事の電話連絡をさせていただきます。

対象

生後6ヶ月~就学前


利用時間

月~金 8:30~16:30

※延長保育はありません


利用料金

0~2歳クラス 4時間 1,500円 / 8時間 2,700円

3~5歳クラス 4時間 1,100円 / 8時間 1,900円

※予定時間を過ぎた場合は、延長追加料金を徴収させていただきます。



その他詳細は事前面接時にお伝えします。お電話ください。TEL:072-259-4721

園庭開放

ふれあいのもり(対象:よちよち歩き頃までのお子さん)

赤ちゃんの大好きな遊びや、この時期に知っておきたい内容の講座など、様々なプログラムを開催しています。保護者同士のおしゃべりも楽しみながら、親子でやさしい時間を過ごしませんか?妊婦さんの参加も大歓迎です!

■ 2025年度 ■

◆ 開催時間:10:00~11:00(9:50受付)◆
日程 内容 受付日
4月17日(木) わらべうた
五感を優しく刺激しながらふれあえるわらべうたを通して、ゆったりとした心地よい時間を過ごしましょう。
4月1日~
5月15日(木) ベビーマッサージ(プレママOK)
赤ちゃんにたくさん触れて、親子の絆を深めましょう。
【持ち物】バスタオル1枚・水分補給できるもの
4月15日~
6月19日(木) 離乳食講座&給食見学
進め方や与え方のポイントなどをお伝えします。実際の食事風景もご覧いただけます。
5月19日~
7月17日(木) パペットシアター&ふれあい遊び
赤ちゃんが大好きなかわいいパペットと一緒にふれあい遊びを楽しみます。目と目を合わせ、笑顔の時間を過ごしましょう。
6月17日~
8月21日(木) 簡単パン作り&カフェ(プレママOK)
家庭で作れる簡単なレシピでパンを作りましょう。焼きあがったら、みなさんで試食しましょう。
【持ち物】大人の方のみエプロン
7月21日~
9月11日(木) おもちゃ講座
発達のおはなしや、赤ちゃんの好きな遊び・おもちゃを紹介します。簡単に作れる“手作りおもちゃ”も紹介します。
8月11日~
10月16日(木) ベビーマッサージ
赤ちゃんにたくさん触れて、親子の絆を深めましょう。
【持ち物】バスタオル1枚・水分補給できるもの
9月16日~
11月20日(木) 離乳食講座&給食見学
進め方や与え方のポイントなどをお伝えします。実際の食事風景もご覧いただけます。
10月20日~
12月18日(木) アロマ講座(プレママOK)
アロマの香りに癒されながら、精油の効能や簡単な使い方などを学びましょう。気持ちを整えるレッスンも行います。
【講師】NARD JAPANアロマインストラクター・アイビーマッピングコミュニケーター近藤直子さん
11月18日~
1月15日(木) 思い出フレーム製作
成長し、着られなくなったスタイやベビー服などの思い出の布を使い、メモリアルフレームを作りましょう。
12月15日~
2月19日(木) パペットシアター&ふれあい遊び
赤ちゃんが大好きなかわいいパペットと一緒にふれあい遊びを楽しみます。目と目を合わせ、笑顔の時間を過ごしましょう。
1月19日~
3月12日(木) 助産師さん来園&カフェ(プレママOK)
助産師さんに来園いただきます。聞いてみたいことを質問したり、おしゃべりを楽しみましょう。
2月12日~
上記「受付日の10:00~」受付させていただきます。
ホームページよりご予約ください。(ネット申込のみになります)
-ふれあいのもり-
ご予約はこちら
状況により内容が変更になることもあります。
お車での来園はご遠慮ください。
問い合わせ等ございましたら、園までお電話ください。TEL:072-259-4721

わんぱくのもり(対象:1歳児以上)

様々な遊びや自然体験など、お友だちと一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

■ 2025年度 ■

◆ 開催時間:10:00~11:00(9:50受付)◆
日程 内容 受付日
4月15日(火) はじめまして一緒に遊ぼう!
今年度スタートです。お友だちと一緒に室内で遊びましょう。
4月1日~
5月20日(火) 園庭で遊ぼう
園庭で遊びましょう。※雨天は室内あそびに変更
4月20日~
6月17日(火) パネルシアター&人形劇
パネルシアターや人形劇を行います。後半は室内で遊びましょう。
5月17日~
7月15日(火) 水遊び
ビニールプールで水遊びをします。※雨天は室内あそびに変更
【持ち物】タオル・水着・水分補給できるもの
6月15日~
8月26日(火) 5歳児とおまつりごっこ
魚釣りやボーリングなどの遊びを用意しています。おみこし体験や盆踊りなど5歳児との交流も楽しみましょう。
7月26日~
9月9日(火) おもちゃで遊ぼう!
お友だちと一緒に室内で遊びましょう。
8月9日~
10月21日(火) 製作&おすわりアート
製作あそびを楽しみましょう。できあがった作品を飾り、写真撮影もしていただけます。
9月21日~
11月18日(火) 体を動かして遊ぼう!
のぼる・ジャンプ・トンネルなど運動遊びを楽しみます。後半は室内で遊びましょう。
10月18日~
12月 未定 音楽コンサート鑑賞
音楽講師の方々に来園いただき、音楽コンサートを楽しみます♪
11月 未定
1月20日(火) リトミック遊び
リズムやメロディに合わせて、楽しく体を動かしましょう。後半は室内で遊びましょう。
12月20日~
2月17日(火) 簡単パン作り&試食会
家庭で作れる簡単なレシピでパンを作りましょう。焼きあがったら、みんなで味わいましょう。
【持ち物】大人の方のみエプロン。お子さんのエプロンは、あってもなくてもどちらでもかまいません。
1月17日~
3月10日(火) 楽器で遊ぼう!
タンバリンやカスタネットなどを使って楽器遊びを楽しみます。後半は室内で遊びましょう。
2月10日~
上記プログラムの他に「季節の野菜の収穫体験」も予定しています。
詳細は、随時ホームページにてお知らせいたします。
上記「受付日の10:00~」受付させていただきます。
ホームページよりご予約ください。(ネット申込のみになります)
-わんぱくのもり-
ご予約はこちら
状況により内容が変更になることもあります。
お車での来園はご遠慮ください。
問い合わせ等ございましたら、園までお電話ください。TEL:072-259-4721

育児相談

~ひとりで悩まないで~


育児について何でもお気軽にお問い合わせください。

乳児全戸訪問

生後2カ月頃に、堺市の委託を受けた「こんにちは赤ちゃん訪問従事者」がご自宅に訪問し、子育て情報をお届けします。

マイ保育園

「かかりつけの病院」があるように、かかりつけの「マイ保育園」として、あなたの子育てをサポートします。母子手帳を持参の上、登録申請にお越しください。